2013年11月28日(Thu)
|
 | 私も人並みにパースの練習をしてみようかと図書館でパース・遠近法のハウツー本を借りました。 購入しないあたりでやる気を察してください。
内容が読み物的にシュールで面白い。 が、問題のパース云々が全く内容が頭に入らない。 言いたいことはわかる。 そういうことね。っていうのは思うのだけどそれをどう絵を描く時に活用すれば良いのかがさっぱりわからん。 生まれつきそういうのが欠落してるの?どうなの? 生まれつき音感がさっぱりな上に遠近感まで欠落してるの?二重苦なの?泣ける。
先日「ぼくらの」の原作を読みました。 凄く暗い内容なんですが、嫌いじゃない内容でした。 マチとウシロが他の子の家族に会いに行ったりするあたりで涙腺が崩壊してやばかった。
アニメのOP曲良かったよね。 今でも聴いてます。 | | |