月額480円〜の高速レンタルサーバー ColorfulBox


 

2013年11月28日(Thu) 
tokeru.jpg 440×550 99K

私も人並みにパースの練習をしてみようかと図書館でパース・遠近法のハウツー本を借りました。
購入しないあたりでやる気を察してください。

内容が読み物的にシュールで面白い。
が、問題のパース云々が全く内容が頭に入らない。
言いたいことはわかる。
そういうことね。っていうのは思うのだけどそれをどう絵を描く時に活用すれば良いのかがさっぱりわからん。
生まれつきそういうのが欠落してるの?どうなの?
生まれつき音感がさっぱりな上に遠近感まで欠落してるの?二重苦なの?泣ける。




先日「ぼくらの」の原作を読みました。
凄く暗い内容なんですが、嫌いじゃない内容でした。
マチとウシロが他の子の家族に会いに行ったりするあたりで涙腺が崩壊してやばかった。

アニメのOP曲良かったよね。
今でも聴いてます。

2013年11月25日(Mon) 
only.jpg 440×550 56K
人数が増えると途端にラクガキレベルに落ちるのどうにかした方が良いよ(他人事のように)



今日寒い寒くないの話になり
私「私多分この島で一番寒くないと思いますよー」
A「若いから?」
B「若いって良いね」
私「いや腹巻してるんで」
A「腹巻…うちのチビちゃんが夏の間にしてるよ」
B「うちの息子も…」

やべぇ、私小学生と同レベル。
しかし負けじと腹巻の素晴らしさを説いておいた。

聞いたところによると、手足が冷たいのはお腹(内臓)を暖めるのにいっぱいいっぱいで手足までに力が回らないらしく、腹巻でお腹(内臓)をあっためてあげると、その分の力が手足に行って冷えを抑えることが出来るらしい。

2013年11月21日(Thu) 
merikuri.jpg 480×600 159K
「お前達愚民が神に救いを求めるなど、おこがましいと思いませんか」

わるいしさい が あらわれた!




スープジャーが家に届きました。
早速作ってみた。
お米が最大で大匙2ということでどんくらいなんだろう?と試しに作ってみたのですが…うん、これだけだと絶対3時くらいからお腹グーグーなりだすわ。
おにぎり+スープジャーって感じで行こうと思う。
朝寝ぼけた頭で用意できないので今日のうちに全部用意しておきました。
あとは明日の朝チャチャッと作るだけです。
楽しみー!

2013年11月21日(Thu) 
grp1121014036.jpg 600×597 285K
出来たー

下塗りとあんまり変わってない。
そしてノープランで描いてしまったので謎ポーズ。



ヤマト急便のポイントメンバーになってるのですが、この前有効期限が切れそうだったので抽選で当たるルンバにポイントを使ってみました。
まぁ当たらないだろう。って思ってたら先日ヤマトからポイントの荷物が届くよ!ってメールが来てまさかルンバ当たった!?とドキワクしてたら残念賞が届きました。
人騒がせなんだよ!人騒がせなんだよ!!><
まぁそんな簡単には当たらないってことですね。

とかいいつつこの前生まれて初めてtoto買いました。
本当はスクラッチとかやってみたかったんだけど売り場にいく度胸がなかった。
というか1枚だけ購入とか良いんだろうか?
totoはネットで購入できたのでtotoにした。
当たるとは思ってないけど、当たったら何しようかな~って考えるのは楽しい。
これが夢を買うということなのか?

2013年11月18日(Mon) 
byou2.jpg 450×196 80K
嘘みたいだろ、これ清書した下絵なんだぜ…。
色は仮乗せだったんだけどこれでいいんじゃね?って気持ちになってきたけど一応塗るよ。


兄の茶碗を割ってしまいました。
前に割れてずっと臨時の茶碗を使っててやっと新しい茶碗を買ったのに…。
こういうものってある期間を過ぎるとずっと壊れないけど、壊れる時は早々に壊れる。
私は自分専用にグラスを持つと悉く1ヶ月以内に破壊する(される)ので持つのを辞めました。


スープジャー買いました!
スープマグとかフードコンテナとか呼び名がありすぎてどれで検索したらいいのか分かりません!!><
味噌汁とか持っていく位の気持ちだったので250mlくらいでいいかなーって思ってたのですが、どうにもしっくり来る感じのが探せなかったのと、具を入れたりしたいって思うとやっぱり300くらいは必要なのかな?ってことで300にしました。
最初300に少なめに入れればいいかなーって思ってたんだけど、量が少ないと冷め易いってのを見てずっと悩んでました。
母の「お前猫舌なんだから冷めててもいいだろ!」という叱責に300に決めました。
早く届かないかなー楽しみ。