2015年02月11日(Wed) 
kaoiro.jpg 489×550 69K
近所にカフェが出来てることに気づき、今日母と行ってきました。
私の住んでる地区はどんどん廃れていく一方で、このままだと滅びる…くらいに次々と店舗が閉店していってる中での新星です。
母娘の2人でやってて、娘さんのみ調理担当なので出てくるのとか遅いのだけど、お店の雰囲気がゆったりしてるので待ってる間も苦じゃなかった。
味も美味しかったし、このまま頑張ってもらいたい!マジで!と母と2人で話してました。
応援する意味もこめてこまめに通いたい。
もう1件気になってる場所があったんですが、そこは本当看板なかったら普通の民家って感じでランチも1日10食限定って感じでスーパー入り難くてすごすごと退散しました。
あとネットとかで今日のメニューを確認できないのも辛い。
今日行ったお店はメニューとかネットで確認できるので良い。
荒んでた心もちょっと癒されました。

荒んでた原因は例によって例のごとくなんですが、嫌いな人に対して露骨に態度に出てしまうのを治したい…。
明らかにテンション下がってるし、そっけないし、その場から離れるし…。
そういう態度しか取れない自分に自己嫌悪だしもう話しかけてこないで欲しい。
話しかけるタイミングをチラチラうかがってるのが丸分かりなのも嫌だ。
自分の人間としての未熟さを嫌いな相手に見せ付けられるって苦行すぎるよーやだー辛いよー。
もう仕事ある日はお腹がチクチク痛い。これがストレスによる胃痛ってやつなのか…!私も繊細になったもんだ!!!

2015年02月08日(Sun) 
grp0208232733.jpg 543×338 119K
来ましたわぁ

例のレイヤー非表示の件もあって、届くまでは後悔というなのため息が多かったのですが、まぁパッと見見れないこともないので良かったです。
でもところどころ線が薄くてぐぬぬっとなったり。
そういう後悔も含めてちゃんとした影が入ってるバージョンもアップしました。
こんな感じ

母親に見せたら「あんた本当ブタ好きね」って言われました。
うん、好き…っていうかコメントがそれって…。
折角だし俺得でしかないもの作りたいじゃん…。

あとブタ好きなんだけど、キャラクター的なブタはあんまり好きじゃなくてリアルなブタが好きなので、あんまりそういうグッズとかないんです。

とりあえず明日使ってみようかなー。
マグの蓋の閉め方が緩いせいでしょっちゅうお茶垂れ流してるので即効汚れそうだけど。


バレンタイン特設コーナーでチョコ購入してきました。
初めての自分用です。
とりあえず3社。有名どころはゴディバしか知らないレベルの人間なんで、美味しそうって思ったものをチョイス。
ちゃんとそれぞれの会社の紙袋がつくらしく店員さん達が「これどこのだっけ?」ってワタワタしながら探してて、一瞬「袋いいです」って言おうかと思ったんですが、折角だし欲しいな。って思って黙ってる自分。
大変ですね。って言ったら「そうなんですよ」って疲れた目をして言われた。
早速ちょっと食べたけどうまーい!
コストコで買ったゴディバさんもあるので、4つをちまちま食べていきます。

2015年02月02日(Mon) 
notebook4.jpg 495×500 109K
先日ピクシブからピクシブファクトリーなるものを作るのでお試し版で1つアイテムを無料で作るよーって通知が来ました。
無料なら…とピクシブ内にある画像を明後日大分昔に描いて今でも結構気に入ってる吟遊詩人の絵で作ってみようかなーって思ったのですが、最低限のサイズに足りなくて無理だった。
元のファイルはPCが壊れた時に消え去ってしまったので、今ある絵で使えそうなものを探した結果、ブタがあるやん!ってことになりまして…メモ帳を作るつもりで描いた絵で色々粗があったのでそこら辺をちょこちょこ手直したりして作りました。
ポストカードとポスターとiphoneケースとめがね拭きとトートバッグが選べたので、べつにカードはいらないし、ポスターにするほど映える絵でもないし、ガラケーだし、メガネ拭きの扱い雑だし…って感じでトートバッグにしました。
図書館で借りた本とか入れれたらいいかなぁって思ってます。が、サイズが一切書いてないので想像より小さいのが来るかも。
というか影とかつけたのに消えた状態でアップして作成してしまってショック。詰めが甘すぎる…!!!
悔しいからこっちに影つけた版あげておく…。

しかしこれ、ピクシブに上げた絵じゃなくても作れるわけで、つまりは自分の絵じゃなくても作れるってことなんだよね。
他人様の絵を使って商売とか出来ちゃいそうなんだけどどうなんだろうこれ?

2015年01月30日(Fri) 
kagee.jpg 550×528 102K
ダイエットの為二駅分歩いて帰ってる途中で神社があります。
大通りに面してるんだけど、階段上ったほうにあって暗いし人気ないしで気になりつつ行けなかったんですが、先日早く帰れるようになったので寄ってみました。
無人だったけど綺麗な神社でした。
両手に荷物も持ちつつ手水しようとしたら荷物をびちゃびちゃに…。
荷物清められたと思おう…とりあえずお参り。
その日はそんな感じで、次の日職場で来年度席替えしてもらえるかもしれないことになってご利益かも!と思ったので早速お礼参りに行って来ました。
ついでにおみくじも引いてみたら大吉だった。
おぉっ!京都で引いた時は小吉ばっかりだったのに!と喜びながらご帰宅しました。
いいこと起きるといいなぁ。


入院された方も無事退院できて一安心。
本人が楽観視してただけで相当やばい状態だったらしく本当よかった!
皆代わる代わるその人に話しかけにきてたりしてたら隣の人が「Sさん皆にちやほやされて羨ましいです!」って言い出して、本気でこいつ頭おかしいんじゃね!?って吃驚した。
さすがに別の人が注意してたけど、本人はSさんは皆に愛されてますねって言いたかったって弁明してたけど、それが本当だったとしても言葉選びヘタクソすぎだし、まず褒めの言葉に「ちやほや」という表現を使う時点でおかしい。
自分が言われたわけじゃないけどムカついてムカついて…でも自分も若干常識的な部分が足りなくてやっちゃったなーって思ったことがあるので、自分の至らない点への反省と相手に対する苛立ちで感情のぐちゃぐちゃで疲れた。

2015年01月25日(Sun) 
syukuhai.jpg 412×550 88K
祝盃

仕事先で仲が良い人が入院してまして、先日やっとこ退院できたそうで一安心。
今はゆっくり休んで復帰してもらいたいです。
でも暫く気を使っちゃいそうだな…血管が破れたとかそんな感じの病気なんで、
ちょっとあわただしく動いていたら大丈夫!?ってなっちゃういそう。

そんな感じでめでたいね、っていうコンセプトのはずだったのが今回の絵です(…)
飲めない相手にお酒を強要している極悪上司みたいになった。


色々自重してせっせと歩いて帰っていたらじみーーーーに体重が減り始めました。
が、頑張る…。
空腹が楽しくなるとダイエットが楽になるんですが、そこに至るまでが難しい。
そして土日は食っちゃ寝するので体重は戻る。


いつもいくモールでバレンタイン特設コーナーが出来てて、自分用のチョコ買ってみようかなーって気分に初めてなって色々見ていたら後ろに居た女子高生2人が「自分用にチョコ買うって虚しいよね…」ってすごくタイムリーな抉り方をする会話をしてて傷ついて帰ってきました。
む、虚しくないやい!!
昔は父とか兄にあげていたのですが、一度たりともお返しを貰ったことなくて、こいつらにあげてもなんも意味ないな。って気づいてからあげなくなりました。
なので自分が喜ぶために自分にあげようと思います。
女子高生よ、虚しいなんてことはないのだ。
ゴディバとか自分用に買いたい。っていうかブランドとかよく知らないのでゴディバくらいしか知らない。